お客様の声一覧

鵜飼 咲弥香 20代自営業(2024年8月ベーシックモーションコース修了)

解剖学から始まり、じゅん先生の熱意ある座学はとても惹きつけられるものがあり、受けていて向上心が湧き立ちました!とても楽しく解剖学を学ぶ事ができました。 実技に入り、ほぼ初心者の私にとって正直、自分の体を知る事で精一杯でした。本当に分かるようになるものかと不安もありながらも、続けていくうちに自身の体の癖を知り、普段の生活でも姿勢に大事なことを自然と意識する様になってました。 そこからなのか今まで浮腫がとれない日が続いたり、眠れない事があったのですが、圧倒的に減りました。 骨の整列、筋肉の正しい動きを知る事でこんなにも変わるものなのかと、ピラティスの素晴らしさを感じ知る事ができました。 ピラティス通いたいから始まり、 いろんな体験に行ってみたりしたものの、あまり良く分からず、調べていたら偶然見つけた養成スクール。 どうせ通うくらいなら!と勢いで始めてみて、こんなにも深くピラティスについて学べた事、本当に良かったです。自分自身の体の為にと始めましたが、自分の周りにもこの良さを知ってもらいたい!と今はそんな風に思うようにもなりました。 まずは自分の周りから、 ピラティスってこんなに良いものなんだよ!って事を教えてあげたいなと思ってます。 本当に今までたくさんのサポートありがとうございました。

詳細を見る

茂庭 沙織 40代主婦(2024年8月ベーシックモーションコース修了)

ピラティスはなんか良さそう、やってみたいなとずっと思っていました。なんとなくゆったりしたイメージで有酸素運動が苦手な私にもできるかもしれないと。やるからには追求したいという性格上、養成コースを受講しようと決めましたが年齢的にもできるのかなと最初は不安だらけでした。 教科書とにらめっこする時間が長く肩凝りや腰痛、疲労もありましたがケアの仕方や身体の正しい動かし方も同時に学べてやっていくことができました。40年積み重ねてきたこの身体が劇的に変わったとはまだ言えませんが、普段の生活での意識は大きく変わりこれからの変化が自分でも楽しみです。 また、Jun生生からはピラティス以外でも学ぶことが多いと聞いていましたが、本当に言葉では表せないほどのたくさんのことを学ばせていただきました。素敵な方々との出会い、家族のサポートに感謝しています。これからまだまだ続く学びへのわくわく感を持ち続け周りに甘えながらも助け合い、これからもっともっと成長していきたいです。学ばせていただいたこの知識を家族にはもちろん、周りの方々に伝えていきたい、形に変えていきます。素敵な4ヶ月間ありがとうございました。

詳細を見る

下河理恵 30代ピラティスインストラクター(2024年8月オンライン解剖学コース修了)

苦手意識のあった解剖学。 なんとか理解したくて、自分なりに本を買ったり、違う団体の解剖学の学びに参加したりしたこともありました。 しかし、なかなか「解剖学」と「ピラティス 」とが結びつかず、現場で活かせない…とモンモンとしていました。 そんな中、今回の学びの場を知り、迷わず参加表明。 結果。受けてよかった‼️ わかりやすい人体イラストと、JUN先生のピラティスとの具体的な結びつき付きの補足解説があり、普段はついて行くだけで必至になってしまう解剖学の話が「あ!そーいうことか!」「だからあの人はこの動きが苦手なのか」など。頭の中のモヤモヤがクリアになりました。 これからも、生徒さんの動きや自分自身の体をよく観察し「なぜ?」と疑問を持ったときには、今回の教材を振り返り、疑問を紐解きながら、生徒さんのより快適に過ごせる体づくりにつなげていきたいです!

詳細を見る

motoko ピラティスインストラクター(2024年8月マタニティマットコース修了)

今日でマタニティーマットコースを終了いたしました。 JUN先生の授業では、妊娠中は赤ちゃんとお母さんの繋がる尊い事や、一方日毎に変わる心と体の変化に精神的な不安を感じるものである事等への理解を、今回のコースを経て改めて学びました。  JUN先生は大勢の妊婦の方々からの心身共に悩みをピラティスのみならず多岐に渡るアドバイスをされておられ、数多くの事例や対処方法を併せてピラティスの指導をして頂きました。  マタニティピラティスがもたらす効果を学ぶことによって実際にピラティスの重要性が深まっていきました。 それには、①安全のために必要な筋肉や骨格を整える事や、②不安定になりがちな心を穏やかに保つ事、更に③ 妊娠期のマイナートラブルを予防する事、④産後も綺麗で健やかな身体を保つ事でした。  更に、始める時期や実施するペース及び行う時間、注意事項なども重要で、妊娠したからピラティスを始めるのではなく、それ以前から始めていることによりより健康的な体を維持、さらには向上も期待できると言うことでした。  妊娠期だけではなく、産後の体のケアにおいても重要となってくるピラティス。これからも、ピラティスの動きを続けて楽しいマタニティライフをお手伝いできればいいなと言うふうに思っております。JUN先生ありがとうございました。

詳細を見る

サニーmotoko ピラティスインストラクター(2024年7月リフォーマーコース修了)

リフォーマー養成コースにて、マットピラティスから始まりリフォーマーのコースまで長き道。 ピラティスは人は動けるデザインになっています。としたジュン先生の言葉通り実感しています。 筋膜リリースから始まり、ストレッチ。動きへと進む中で、リフォーマー使っての負荷での動き。とても難しいです。 その難しさゆえに人としての基本的な姿勢や歩き方立ち方座り方など正しく動くことを身に付ける重要性が今回マシンを通して理解できました マットとは違うマシンではニュートラルのキープが気持ちに衝撃を受けるほど崩れてしまいやすい。 キューイング及びハンズオンは初心者に向けた正しい動きに導く重要なものでもあり、今回も実感しています。 自身もインストラクターとしてジュン先生の教えの中でのクライアントとの関わりができたらいいなと思って邁進して行きます。

詳細を見る

朴 章菜 30代ピラティスインストラクター(2024年7月ストレッチ&コンディショニングコース修了)

JUN先生のプライベートレッスンを受けている時に股関節の調整をしていただき、痛かった股関節が魔法のように痛みがなくなり軽やかに動くようになりました。これできるようになりたいです!とお話したところJUN先生がコースをつくってくださいました。びっくりでしたがとてもとても嬉しかったです! REBORNピラティスでハンズオンを学ばせていただき、人の身体に触れることがようやく慣れてきた今、このコースを受けれて本当に良かったと思っています。それと同時にハンズオンをしている自分にも自信がつきました。何より大好きな両親や家族の身体に触れて、言葉では伝えることができないものを伝えられることがこのストレッチ&コンディショニングの良さであり、醍醐味だと思います。 JUN先生  一緒に学ばせていただいた皆さま また早くお会いしたいです! 本当にすっごく楽しかったです! フォローアップも よろしくお願いいたします♪

詳細を見る

井上 喜美 50代ピラティスインストラクター(2024年7月ストレッチ&コンディショニングコース修了)

リフォーマーの試験を終えた後始まったストレッチ&コンディショニングコース。 プライベートで自身もJUN先生の手技を何度か受けたことがあります。 リフォーマー試験対策のために入れたプライベートレッスンなのに、ついほぐしてもらいたいです!と言葉が出てしまうほど気持ちよくて身体が軽くなります。 しかし受講してみると、見ている時の印象とは全く異なり難しいの一言でした。 骨の整列、筋肉の走行、圧や深さリズム、ひとりひとりの癖や凝りなどに目を向けて手技を進める。 首を傾げたり、考えながらの受講でしたが、身体が緩むせいか度々眠気に襲われたり、少しほっこりした空気が流れるクラスだったように思います。 5日間のコースは終了したけれど、ここからスタートだと感じています。 できないことへの不安もたくさんありますが、課題と捉え、クリアすることで成長に繋げ、クライアントさまの日常生活での疲れやストレスをリフレッシュできる時間を提供できるよう経験を重ねていきたいと思います。 一緒に学ばせて頂いたインストラクターの皆さま、丁寧でかつ的確なフィードバック、写メの共有等ありがとうございました。 JUN先生、貴重な学びをありがとうございました。

詳細を見る

持田 智子 30代ピラティスインストラクター(2024年7月ストレッチ&コンディショニングコース修了)

ピラティスのレッスンを通して、 身体に違和感やこわばりがある方が とても多いことに気がつきました。 【ピラティスをする】その前に、 もっと私にできることはないのだろうか。 まずはこわばりを軽減し、 動きやすいお身体に近づける、 その方法が知りたい! そう思ったのがこのコースを受けたきっかけでした。 コースを受講する中で、 ピラティスだけでは届かない もっと深くに届く感覚を得たことが とても印象的でした。 自分の身体も毎回軽くなり、 より、自分の身体を知るきっかけにもなりました。 まだまだ学びの過程の中ですが、 これからも JUN先生や同期の皆様と一緒に スキルアップしていけたらいいなと 思います。

詳細を見る

望月 亜紀 40代フィットネスインストラクター(2024年7月ストレッチ&コンディショニングコース修了)

ストレッチ&コンディショニング養成コースが開催されると聞き、直ぐに受けてみたい!と思いました。 現在、中2の息子が部活を頑張っていて、ハードなトレーニングを続けています。そんな息子に私がストレッチやコンディショニングを整えてあげれたら、という想いがありました。 5日間受講したのですが、毎回びっくりする位に、自分の身体が軽くなり、さらに動きやすくなるのを体感出来ました。 今回学んだことを息子だけではなく、自分のレッスンを受けていただいている方にお伝え出来ればと思ってます。 いつも優しく丁寧に教えてくれるJUN先生、REBORNに集まる皆様、改めて心地よい空間だなぁと思いました。フォローアップが今から楽しみです! ありがとうございました。

詳細を見る

木村 明日美 30代ピラティスインストラクター(2024年6月リフォーマーコース修了)

約半年間のリフォーマーコースを得て 長いようであっとゆうまの半年間でした。 マットでの養成コースの時は、 何も知識がなく自分の身体のことすらよく分かっていない状況からのスタートだったのでついていくのに必死でした。マットの養成コースを終えてから時間をあけて今回リフォーマー養成コースは 今までの経験や自分の身体を知った上での学んだのでより深く学ぶことができました。 また、リフォーマーコース中に変わっていく自分の身体を楽しみながらJUN先生や同期の皆様と同じ目標に向かって頑張る時間はとても貴重な経験になりました。 テストを終えてホッとしている反面、これからが再スタートです。 私の身体が変わったように、これからお会いするクライアント様にもピラティスを通しご自身の身体と向き合えるサポートをさせていただくことが楽しみです。 様々なクライアント様とお会いする中で壁にぶつかることもあると思います。 そんなときはREBORNの JUN先生や先輩方同期の皆様がサポートしてくださるので、これからも学びを止めないで進んでいきたいと思っています。 半年間ありがとうございました。 これからもご指導宜しくお願いいたします。

詳細を見る

無料体験レッスン
養成スクール
遺伝子レベルの細胞美容 腸・DNA栄養学 相木淳子