お客様の声一覧

山本 沙矢佳 30代歯科医師 (2025年10月ベーシックモーションコース修了)

私がなぜコース習得に挑んだか。 産後をきっかけに ギックリ腰、ストレートネックなどの 変調を起こし、 自分の身体に何が起こっているのかわからず、痛み止めやサポーターで誤魔化していくしかない毎日でした。 ピラティスに携わっていき、 普段の悪習癖が原因で 身体に変調が起きている事が 自分の中で腑に落ち、 みるみる身体が変わっていきました。 これをきっかけに、 歯科医師として、 顎関節症や 姿勢から繋がる理想的な歯並び に対してアプローチができないかを考えるようになりました。 コースを受けて、 専門的分野はもちろんですが、 何より感銘を受けたのは JUN先生のブレない軸の生き方、 強さに触れさせてもらえて毎回身体ばかりでは無く、心まで整えられて毎回コースが終わる現象に驚きました。 このコースを受けさせてもらえる環境 送り出してくれた家族 練習にお付き合いしてくださった友人 幼稚園の子供の送り迎えをしてくださった友人 私にピラティスの沼の深さ、楽しさを 教えてRebornへ繋げてくださったマーサ先生 私の身体も人生感もより良い方向へ導いてくださった愛に満ち溢れたJUN先生 全ての方々へ感謝をに溢れる最高の期間でした。

詳細を見る

山崎 末佐代 40代ピラティスインストラクター (2025年10月リフォーマーコース修了)

JUN先生、約半年間に亘りご指導ありがとうございました! 今回リフォーマーコースを受講したのは、マットコース修了から約4年が経ち、レッスンを通して、生徒さんの年齢や性別、生活習慣等の違いにより、感じられている不調も様々であることを実感し、それらの不調を改善するお手伝いができるようスキルアップを図りたい、それにはリハビリに用いられていたリフォーマーがよいのではと思ったからでした。 受講を決めたときに「楽しみながら」一つ一つ丁寧に学ぶことを目標の一つに掲げましたが、その目標を十二分に達成できる充実した時間を過ごすことができました 学びの途中には、ナニナニ?とプチパニックになる瞬間もありましたが、何に躓いているのか、その課題を乗り越えるにはどうしたらよいか、を共に考え、自分なりに答えを出せるよう、じっくりと時間をかけて導いてくださいました。 なぜこのときにこのタイミングでこのハンズオンに入るのか、身体の構造に基づく解説はもちろん、それが体現できるまでひたすらにハンズオンに付き合ってくださいました。そのお陰もあり、マットコース受講時には見えていなかった視点が見えるようになるなど、体系的な知識が積み上がる喜びを感じることもできました。 コース受講の課題としてリフォーマーのレッスンを受けることも必要になりますが、これがコースの予復習や何より自分自身を整えるのにとても効果的でした。コース中盤を迎える頃には、身体がリフォーマーを恋しがるようになりました笑 JUN先生がインストラクター育成において大切にしておられる「ピラティスの知識のみならず、お越しくださる方々にピラティスのエッセンスを日常に取り入れてもらい、お一人お一人の快適な生活に繋がるサポートを目指す」こと。今回の受講を通し、改めてこの思いに深く共感しました。お越しくださるお一人お一人の悩みに寄り添い、笑顔になっていただけるような、そんなレッスンを提供できるよう、一つ一つのレッスンを大切に、今後も研鑽を積んでいきたいと思います。引き続き宜しくお願い致します。 末尾になりましたが、コース修了までお力添えくださったMaasaさん・Asumiさんをはじめ、練習にお付き合いくださったすべての皆様に、この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました。

詳細を見る

山崎 天津子 40代ピラティスインストラクター (2025年10月リフォーマーコース修了)

リフォーマーもやってみたい!!とのお声を頂き、マットピラティスの資格取得から、随分とブランクのある中でしたが、リフォーマー養成講座の受講を決め、約半年間かけて修了いたしました。 交通事故での後遺症を抱えながら、インストラクターを続けており、もしかしたら、リハビリに使用されてきたリフォーマーで、自身の身体も変わるかもしれない!!と、そんな期待を胸にの受講でもありました。 自身の身体の変化も楽しみながら、一緒に受講した姉と同じ目標に向かって、全力で臨んだ日々は、とても充実しており、養成講座中は、真剣に取り組みつつも、JUN先生と私たちの笑い声が弾む♪常に笑いの絶えない、とても楽しい時間で、養成講座が終わった今、少し喪失感のようなものを感じているくらいです 笑 指導経験豊富なJUN先生から直々に教わった時間は、大変貴重で、もっと学びを深めたい!!というピラティスへの情熱は熱くなるばかりでした。 JUN先生は、いつもどんな些細な疑問にも真摯に温かい眼差しで1つずつ丁寧に応えてくださり、特にHands onの手技では納得のいくまで気長に共に付き合ってくださいました。 Hands onのタイミングや、その裏付けとなる多面的な知識はもちろんのことですが、デモでの自身の見せ方や立ち居振る舞い、身体をサポートするプロとし、私たちは何を体現してお伝えしていけるか…等々、本当に惜しみなく、様々なことをJUN先生自身が、自ら体現し教え導いてくださいます。 修了証を受け取った今、JUN先生よりじっくり納得のいくまで時間をかけて学んだ、この貴重な学びを無駄にすることなく、今後様々な方へお伝えしていくものとして、身が引き締まる思いです。 回数を重ねるごとに、少しずつ身体が楽になっていった自身の経験からも、『ピラティスは単なるエクササイズではなく、動きの質が変われば、日常が変わり、日常が変われば人生が変わる』と強く感じています。 自身の身体が変わったように、クライアント様にも、ピラティスを通して、ご自身の身体と向き合い、変化を楽しんでいただきながら、日々の生活の中にどう生かしていくのか… レッスンのその先まで寄り添える、そんなインストラクターとして、皆様のお体のサポートをさせていただきたいと思っております。 JUN先生、いつも温かく寄り添い、熱い情熱でご指導下さり、本当にありがとうございました。 練習にお付き合い下さった皆様、そして陰ながらいつも応援してくださったスタッフの方々にも、感謝申し上げます。

詳細を見る

井上 喜美 50代ピラティスインストラクター (2025年8月トランポリンコース修了)

先日トランポリンの試験を終了しました。 いくつかあるREBORN養成コースの中でトランポリンを選んだきっかけは、ダイエットを目的とされる方も多いため、有酸素運動ができるクラスがあってもいいのかなと考えたからです。 申し込んだ時は、飛んで有酸素運動ができて楽しくて、という甘い考えが私にはありました。 ストレッチ、体幹のエクササイズを終え、いざトランポリンの上へ! JUN先生と私の飛び姿勢は明らかに全く違うものでした。 難しい!! できないかも! 甘かったかも! 一瞬、あきらめちゃおうかなと逃げ道を探し始めました。 でも、苦手を受け入れることは新しい気づきへの入り口。 JUN先生から的確な指導をいただきながら、理想の動きへの糸口を掴むことができました。 不安定なところでは長年で蓄積された癖や動作が顔を出してくる。 課題点を克服してさらに理想の姿勢、動作に近づけていけたらと思っています。 トランポリンの養成コースを受講したことでまた新しい気付きに出会えた気がしています。 JUN先生 ありがとうございました。

詳細を見る

濱嶋 友麻 30代 主婦(2025年7月ベーシックモーションコース修了)

自分に自信がなく、周りの視線を気にしてすぐに人と比べてしまう自分がずっと嫌いでした。自分の好きなことをしてキラキラ輝いている人を見るととても羨ましく感じ、そんなネガティブな自分を変えたいと思っていた時に出会ったのがピラティスでした。 ピラティスをしている時は、本当に心地よくてレッスンが終わると身体だけじゃなくて自然と心もスッキリしたことを覚えています。 そこからどんどんピラティスにはまり、自分の身体のことを知れば知るほど興味が湧き、いつの間にか私もピラティスを学び、同じ悩みをもっている人のためになりたいと思うようになりました。 養成に通うことを思い切って決めた時、ちょうど妊娠していることが発覚。妊婦でも最後までやり遂げられるか不安でしたが、RebornのスタッフさんやJun先生、同期のみんなは本当に優しく温かくいつも身体を気にかけて声をかけて下さってピラティスを学びながら充実したマタニティーライフも送ることができました。 また、解剖学からハンズオンなど何も知識のない私にとって、分からないことばかりで不安なことも多くありましたが、「自分でもできる」と自分を信じて最後まで前向きに取り組めたのもJun先生と同期のみんなのおかげです。 仕事をやめ、思い切ってRebornに飛び込んで挑戦できたこと、今では心から良かったと思っています。 Jun先生をはじめ、温かく愛のあるRebornのみなさんの雰囲気が私は大好きです。 本当に本当にありがとうございました。 いつかリフォーマーの養成も通いたいという目標もできました⭐︎

詳細を見る

山本 真 40代 薬剤師/ピラティスインストラクター(2025年7月ベーシックモーションコース修了)

この度3ヶ月間のREBORN STYLE pilatesマットIベーシックモーションコース、認定試験合格をもって全課程修了することができました。 修了した今、大きな安堵感と嬉しさと今後の希望や期待の気持ち、そして自分を信じてあげられる温かい気持ちが溢れまさに"感無量!"といった状態です。 今そんな気持ちになれているのも指導者であるJUN先生自身が大いなる愛を持って、惜しみなく愛のシャワーを浴びせてくれたこと、我々受講生に対して"あなたはできるよ!""ありのままで十分だよ"と自分を信じる自信をコースを通して伝え続けてくださったからと思います。 私は数年前に他団体の認定取得をしていて知人友人を対象に自宅でレッスン提供をしていました。その数年前の受講のきっかけはあくまで自分自身の身体を整えることでしたがピラティスを学んでいくうちに自分の周りの人たちにシェアしたい思いが募り細々とレッスンしていました。 ただクラシックピラティスエクササイズを行うことも難しい場面も多々ありピラティスをする以前にできることはないかと自分なりにコンディショニングやストレッチの時間を多く設けたプログラムをしたり創意工夫していましたが本当にこれがクライアントの方たちにとってより良いものなのか、ピラティスの良さをきちんと伝えられているのか、もっと他に良いやり方があるのでは…といった悩みもありました。また同時に友人知人だけではなくより多くの方にもっとピラティスの良さを提供していきたいという欲も出てきてIRとして迷走していました。。 そんな時にずっとInstagramで憧れの眼差しで見ていたJUN先生に直接ご指導頂きたい!REBORNの強みであるハンズオンを学びたい!身につけたい!と湧き立つ想いがあり一念発起して申し込みをしました。 受講中、自分の苦手と向き合い乗り越えなければならないタイミングが訪れ涙したこともありました。しかし成長するために、学びを深めるために必然なタイミングと壁でした。そんな時もJUN先生は予期していたよと温かい眼差しで包んでくれました。 仕事と家事と育児との両立で疲労困憊な精神状態に陥った時もとりあえずスタジオに行けばREBORNスタッフの皆さんがいつも素敵な笑顔で、美しい立ち振る舞いと優しく声をかけてくださり、キラキラして見えて、そんな姿からもパワーがもらえました。また、同じタイミングで学びをスタートした同期の2人の可愛い笑顔や直向きさ、歳の離れた私に寄り添ってくれる優しさに癒され、自分の若い頃も思い出させてもらえたりもして(笑)1人じゃないことでたくさんたくさん励まされました。ありがとうございます。 何よりも"ピラティス"という型やhow toではなく人生において大切にしていきたいことをたくさん学ばせて頂きました。そんな環境を提供してくださったJUN先生に感謝の気持ちでいっぱいです。ここで受け取ったたくさんのものを私も少しずつでも他者へ還元していきたいです。 長くなりましたが最後に、今後も気持ちが落ちてしまった際はスタジオREBORNへレッスン受けに行こう!と思わせてくれる愛溢れるスタジオREBORNで学びを得る決意をして機会を得た自分を自分で褒めたいと思います。サポートしてくださった皆さん本当にありがとうございました。

詳細を見る

中嶌 葉月 20代 フリーター(2025年7月ベーシックモーションコース修了)

ずっと自信のない自分が嫌でした。 そんな自分を変えるために勢いで始めたのがピラティスです。 REBONの養成コースを見つけ、ベーシックモーションコースに参加しました。最初は日々新しいことを知れる嬉しさとわくわくがありましたが、ハンズオンやキューイングが始まってからは、うまく体を動かせられなかったり、スムーズに分かりやすいキューイングができなかったりとそんな自分が嫌になることも多々ありました。 ですが、Jun先生はじめREBONインストラクターの皆様のサポート、同期のゆまさん、なおさんがいたから乗り越えられたと思っております。 試験が無事終わりコースが終了した今、自信のなかった自分から脱却するきっかけをくれたREBONに感謝しております。 教えていただいたことを生かし今後も学び成長し続けたいと思います。 約3カ月間ありがとうございました。

詳細を見る

森 里織 30代 ピラティスインストラクター(2025年5月キャデラック&チェアープライベートコース修了)

リフォーマーの試験が終わり、すぐにキャデラックとチェアの養成コースがスタート。マンツーマンでの受講に緊張もありましたが、先生との会話は楽しく、疑問に思ったことをすぐに質問できる贅沢な時間でした。 キャデラックではより滑らかな動きが求められ、チェアでは体幹をしっかり使うため、自分の苦手な動きにも直面し、苦戦する場面も。しかし、少しずつ「前はできなかったこと」が「今はできる」に変わっていく実感があり、大人になった今でも成長できるピラティスの魅力をあらためて感じました。 ここからが本当のスタートライン。ひとりひとりのクライアント様に満足していただけるインストラクターになるために、学ぶことがたくさんあります。これからもジュン先生から学びを深め、WSなどにも積極的に参加しながら、一歩一歩成長していきたいです。 今後ともよろしくお願いします。

詳細を見る

岡屋 明未 30代 ピラティスインストラクター(2025年3月リフォーマーコース修了)

マットのベーシックコースから始まりリフォーマーまでの約1年ほどピラティスと向き合い続けてきました。知れば知るほど難しさを感じたけれど、その分思った通りに出来たときは嬉しくてどんどん好きになりました!今では、周りからも言ってもらえるくらい自身の身体の変化も感じられています。 コースは終わりましたが、ここからが新たなスタートです。さらに学び続けながらもこの楽しさを来ていただける方にも感じてもらえるように、お客様の悩みに寄り添い、なりたい自分なるお手伝いをさせてもらいたいと思います! JUN先生はじめ、ともかさんとREBORNのみなさま、一緒に勉強したみんなに出会えたことが私の力となりここまでこれました!本当にありがとうございます! これからもステップアップしていけるよう頑張ります!引き続きよろしくお願いいたします♡

詳細を見る

遠藤 千里 30代ピラティスインストラクター(2025年2月インターミディエイトコース修了)

MAT Ⅱの試験を無事終え、感謝の気持ちでいっぱいです。 JUN先生を始めご指導頂きましたインストラクターの皆様、MAT1・MAT2の試験モニターにご協力頂きましたボランティア生徒の皆様  そして試験の為にレッスンに協力頂いたモニター様、場所を提供頂きましたスタジオ様、応援し励ましてくれた家族と友人同期の皆様 全ての方々に心から感謝申し上げます。 MATⅡの講座では自分の苦手とする動きが多く、出来ない事に心が折れそうになる事も多々ありました。 そんな時はJUN先生に頂いた『苦手とする所ほど自分が成長出来るポイント』この言葉を支えに諦めず進んでこれたと思っております。 最初は出来なくても1つずつの積み重ねで確実に身体が変わっていく。自分の身体を大切にしていく。 自身が体感した経験を元にお伝えしていきたいと思います。 そしてREBORNのインストラクターの皆様の様に、私も相手に寄り添う事を大切に共に喜び合えるインストラクターとなれる様心がけさらに成長して参ります。 今後もJUN先生はじめインストラクターの皆様からの学びを深めたいと考えておりますので、引き続きどうぞ宜しくお願い致します♡

詳細を見る

無料体験レッスン
養成スクール
遺伝子レベルの細胞美容 腸・DNA栄養学 相木淳子