下河理恵 30代ピラティスインストラクター(2024年8月オンライン解剖学コース修了)
苦手意識のあった解剖学。
なんとか理解したくて、自分なりに本を買ったり、違う団体の解剖学の学びに参加したりしたこともありました。
しかし、なかなか「解剖学」と「ピラティス 」とが結びつかず、現場で活かせない…とモンモンとしていました。
そんな中、今回の学びの場を知り、迷わず参加表明。
結果。受けてよかった‼️
わかりやすい人体イラストと、JUN先生のピラティスとの具体的な結びつき付きの補足解説があり、普段はついて行くだけで必至になってしまう解剖学の話が「あ!そーいうことか!」「だからあの人はこの動きが苦手なのか」など。頭の中のモヤモヤがクリアになりました。
これからも、生徒さんの動きや自分自身の体をよく観察し「なぜ?」と疑問を持ったときには、今回の教材を振り返り、疑問を紐解きながら、生徒さんのより快適に過ごせる体づくりにつなげていきたいです!